
馬ヶ岳とホトギ山
2005 1 31 

久しぶりの青空。福岡はこの所お天気悪くて。
今年に入って三日めの天気とラジオが言ってました。
今日は、ホトギ山から馬ヶ岳。再びホトギ山への縦走です。

登り始めると暑い暑い。大雪も舌を出してます。

小春日和。暖かい日差しです。

約一時間でホトギ山到着。
途中まで緩やか、途中から急坂を下り登りして
目指す、馬ヶ岳。

馬ヶ岳山頂。今日は登山者三組。
優しい日差しに包まれお昼です。
馬ヶ岳から再びホトギ山へ。先ほど下った急坂を登ります。
大雪が心配して、何度も振り返ります。
「カメラはいいから(大雪談)」

そういいながらもハイポーズ

ホトギ山山頂から見る馬ヶ岳。
馬ヶ岳城址。左が本丸。右が二の丸。

ホトギ山山頂にて、しばしの休息。
今から今日のクライマックス。

俺って。可愛いだろ。

御所ヶ谷神籠石 (ごしょがたにこうごいし)
前回もここで撮影したのですけど。神々しい雰囲気です。
どうやってこんな凄いものを組み上げたのでしょう?
詳しくは。

大雪とサイズ比較。大きいよ。

「おほほ〜」凄いな〜なんて想っているのかな?
な訳ないか。

駐車場の案内板。全部が残っていたら!!
凄かっただろうな。

|